ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。
今年もあと少しですね。急に寒くなったので、 体調も崩しやすくなっています。どうぞお気をつけてお過ごしください。
私は最近、何本か映画を借りてようやくグレイテストショーマンをみました。面白かったです!ミュージカルはすごいなとワクワクしました!歌が全然うまくない私でもつい歌ってしまう、素敵な音楽でした!
さて、そろそろ冬休みも目前ですね。楽しい冬休みになりますように!
年内は29日(土)の朝までとなっています。年始は1月5日(土)からとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
鶴見緑地にある、咲くやこの花館で開催中の食虫植物園☆
虫を食べる植物の実態を知りたく行ってきました!
こちらハエトリグサ、二枚貝みたいになってる内側に触覚があり
それに2回触れると口を閉じます。不思議~!!
ライブ解説なども行われてて、
こどもちゃん達はみんな釘付け( *´艸`)
こちらダーリングトニアと言う名前の食虫植物☆
捕虫葉がコブラの鎌首に似ていることから、英名コブラリリーと 言われてます。
暑さに弱く栽培が難しいそうです(´・ω・)
他にもサボテンや色んな植物があり、大人も子供も楽しめる
食虫植物園、機械があればぜひ遊びに行ってみてください♪
暑くなってきましたね。夏がそこに!( ゚Д゚)
この前、素敵な絵のプレゼントをいただきました( *´艸`)
すごく上手!ありがとうございます♡
ここ何日かでくちなしの花も満開です。
甘い!匂いが甘い!
来院時、ぜひ母子手帳もご持参ください('◇')
ご相談、いつでもお待ちしています。
少し前になりますが、スタッフで待合い室のペンキ塗りをしました。
みんな私服持参で、やる気満々!
受付台と、扉を水色に!
白からのイメチェンです(´艸`*)
気が付いてくれたこどもちゃんもたくさん!
なかなか素敵な出来になりました!
先日は院長が海外研修でお休みをいただき、ありがとうございました。
先生が、スタッフにお土産にと買ってきてくれたお菓子です!一番人気は青のチョコ(´艸`*)黄色のチョコレートはガツンとくる甘さで、脳が活性化されそうです( `ー´)美味しかったです!
5月9日(水)午後~12(土)まで、院長海外研修のためお休みをいただいています。ご迷惑をおかけいたしますが、どうそよろしくお願いいたします。
りんごの花が今年も咲きました( *´艸`)
綿棒で受粉させるのに大忙しです。
今年もたくさん実がなるといいんですが(‘∀‘)
こちらは自転車置き場のクチナシ。
枝ばさみでじょきじょきと剪定中。すっきりしました!
さて4月になりました!新年長さんはMRワクチンが公費で接種できます!
ご相談ください('◇')ゞ
先日、とても素敵なプレゼントをいただきました。
すごく上手に折れててビックリ!
カエルさんとツルさん、そしてカメラ♪思わず何度もパシャリ♪♪
ありがとう( *´艸`)
少し前になりますが、初東京!行ってまいりました。
写真はスカイツリーです。エレベーターの上昇にびっくりしました( *´艸`)
すごい高さ!きれいでした
こちらは、スタッフOが行ったアンパンマンミュージアムのパン屋さん。
すごくかわいかったので選ぶのが大変!
こどもちゃんは大喜びですね(^^)
外待合いのソファーが新しくなりました!
前のソファは開院時から使っていたもの。10周年を機に、ソファも新調しました( *´艸`)
前と同じベージュなので、変わったことに気づいていないスタッフもいたり( ゚Д゚)
暖かくなってきましたが、どうぞお体にお気をつけておすごしください!
来院時はぜひ母子手帳をお持ちくださいね。打つことのできるワクチンのご相談おまちしています(´艸`*)
先日スタッフ一同、接遇研修をうけました。接遇とはなんぞや? おもてなしです。
くぼたこどもクリニックに来てよかったなと思って頂けるように、スタッフ一同これからも頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
写真は来院時、こどもちゃんがプレゼントしてくれたものです。みんな上手!ありがとうございます(´艸`*)
さて、いま年長のお子さんはMRが三月まで公費で打てます!ぜひお声かけください!
2018年になって早や1ヶ月。ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
少し前になりますが、京都の二条城に金魚アクアリウムを見にいってきました。珍しい金魚から、おっきな水槽にたくさんいる金魚まで('◇')圧巻でした。
紅葉狩りもしてきました( *´艸`)
インフルエンザが猛威を振るっています。お気をつけてお過ごしください!
心理、発達相談のご予約は当院まで直接お電話ください。